本文へスキップ

異文化カウンセラー認定講座/外国人カウンセリング
認定講座

電話でのお問い合わせはTEL.0263-87-6768

〒399-7101 長野県安曇野市明科東川手562-1

(宣伝)外国人の方と円滑なコミュニケーションを築いて社会に貢献してください。

講座を受講して異文化カウンセラーとして社会で活躍してください!


異文化カウンセラーとしての需要は右肩上がりに伸びていきます。

外国人と関わる中で一番ネックに挙げられるのは言語の違い、と答える方が多いのではないでしょうか?言語も勿論ハードルの高い要因ですが、実際に外国人の方と関わると「文化の違い」によるギャップ

コミュニケーションが取り辛いと感じる場合がおおいようです。「文化の違い」を理解する為に、カウンセリングの知識を蓄え、活用する事で正しくコミュニケーションを取ることできます。

講座カリキュラムを全て修了すると認定証を発行しています。この認定証は履歴書に記載して自己アピールポイントとなります。また、異文化カウンセラー資格保有者が在籍している企業にはダイバーシティ推進企業として証明シールを付与しているのでグルーバル化が進む国内で、先進的なイメージを持たせることができます。


異文化カウンセラー終了証明書
企業向け照明 資格保持者常駐企業照明シール

異文化カウンセラー認定講座とは?
国ごとに異なる生活習慣や文化への理解を深めて、日本で生活している外国人の方々と円滑で適切なコミュニケーションが出来るようになる異文化カウンセラー認定の専門講座です。


このようなお悩みはありませんか

こんな方におすすめ
・人事部に属している方
・外国人とコミュニケーションを取る事が日常的になっている方
・登録支援期間の方
・技能実習生に関わる方


カリキュラム内容


第1章 カウンセリングの基本
カウンセラーとは?援助者としての基本姿勢からカウンセリングにおけるゴール設定やプロセスについて学びます。

第2章 聴き方のテクニック
パッシブ(受動的)リスニング、アクティブ(積極的)リスニング等のテクニックを織り交ぜながら結果に繋がるカウンセリングの手法と包括的な問題解決について学んでいきます。

第3章 心理学と精神医学の基礎知識
専門機関との連携を図るためには身近な精神疾患について基礎知識を持ち、早期に兆候を掴めるようにしておくことが望ましいと言えます。

第4章 異文化カウンセラーに期待されること
外国人人材受け入れの現場から実際にどんな支援が求められているのかをお伝えします。この章では特に実際に活動する際のイメージを膨らませながら学習を進めてください。

第5章 異文化カウンセラーの活動規範と倫理
異文化カウンセラーとして誇りを持って活動していただくために。判断に迷うような場面でもこれだけ覚えれば行動を選択できる「SCEF(シェフ)」の4原則を定めました。

第6章 異文化理解〈前編〉

私たちは個々の持つパーソナリティの他に、より深い意識しない部分で環境や文化の影響を受けています。これらの違いを否定することなく理解するための基礎知識を学びます。

第7章 異文化理解〈後編〉
6章で学んだことをベースに、私たちの隣人が大切にしている価値観を理解し、敬いながら異文化と協調していく方法を探ります。

第8章 育成とフィードバック
この章では、上司、同僚としての心構えと実際に“人を動かす”方法について学びます。職場はもとよりご家庭や地域、コミュニティでも役に立つアイディアが満載です。

第9章 職場環境とこれからのダイバーシティ
外国人人材を迎え入れる職場の人事担当者が押さえておくべき労務管理の基礎知識と多様な人材が柔軟に働ける職場づくりについて考えます。

第10章 認定試験(模擬カウンセリング)
ビデオ会議システムを用いて、カウンセラーとして模擬カウンセリングを行っていただきます。クライエント役には実際に日本で生活している外国人スタッフを用意しています。


講座を受講することのメリット

運営者メッセージ
今や企業の戦力として欠かせない存在となっている外国人就労者。2019年4月、新たな在留資格「特定技能」が開始されました。今後は、多くの会社で職場内に外国人が当たり前の様に在籍しているといった環境が予想されます。

外国人と接する機会が増えるなか、日本人は今まで以上に文化の違いや生活習慣の違いなど異文化理解を深めていくことが求められます。

あってはならないことですが、これまでに、低賃金、重労働、劣悪な住環境などの人権侵害を受けた結果、外国人就労者が失踪してしまうというケースが少なからず発生しています。

異なる文化や生活習慣への相互理解を深めることで、こういった悲しい事件は未然に防ぐことが出来ると私たちは強く信じております。

「異文化カウンセラー認定講座」を開始した背景には、職場の仲間である外国人就労者と『ココロが通じ合う関係性』を築き、《強い絆》と《仲間の輪》を創り上げていただきたいという想いがあります。

「異文化カウンセラー認定講座」は、異なる文化や生活習慣への理解を深められる魅力的なカリキュラムで構成されています。当講座を受講していただくことで、国籍問わず多様性を尊重したコミュニケーションが出来るようになります。

また、多様性を尊重した思考を持つことが出来るためアドバイザーとして相談者からの相談に乗ることも可能です。当講座が「人とのコミュニケーションの有り方」を見つめ直すきっかけとして頂ければ幸いです。


Q&Aよくある質問
Q.受講するにあたって条件はありますか?
A.年齢・学歴・資格に関係なく受講いただけます。初学者の方もカウンセラーとして独り立ちできるカリキュラムをご用意しております。

Q.資格を取ったら履歴書に書けますか?
A.はい。お書きいただけます。
「異文化カウンセラー」資格を所有することは、これからのダイバーシティ社会において大きな訴求力となることでしょう。

Q.スクーリング(通学)は必要ですか?
A.当講座は通信制ですので、お好きな場所でご自分のペースで学習いただけます。
最終認定試験についてもオンラインで受験いただけます。

Q.受講期間はどのくらいですか?
A.3ヶ月で無理なく修了できる内容となっておりますが、教材は始めにまとめてお届けしますので、ご本人の学習進度によっては最短で1ヶ月でも修了は可能です。

ただし、最終認定試験については開催日程次第となりますので、資格取得までの日数を保証するものではありません。受講期間延長については、ご相談を承ります。

Q.資格取得後はどんな活躍の場がありますか?
A「異文化カウンセラー」資格の認定を受けることで、外国人人材活用の現場において、一定の知識と技量を有する人材として信頼の基準になってくることは間違いありません。

また、すでに外国人人材を採用されている事業者様の場合も「異文化カウンセラー」資格保持者を置かれることで、SDGs課題「あらゆる人々が活躍する社会の実現」を推進する企業としての姿勢を掲げることにつながります。

今後ますます外国人人材を採用する企業が増加することが予想されます。当講座で得た知識は、多くの分野の業種で必要とされるスキルになることが期待されるでしょう。また、当協会において皆様が所属カウンセラーとして活躍する場もご用意していくことを鋭意検討中です。


人事担当者、外国人スタッフのいる企業様必須!
ICSAは異文化カウンセラー認定講座です。 国ごとに異なる生活習慣や文化への理解を深めて、 日本で生活している外国人の方とコミュニケーションをとり 心に届く思いやりのケアを学びませんか?  

 テキスト学習や試験を用いたカリキュラムをご用意しています! 通信制ですのでオンラインで受験も可能です! 資格所得者には異文化カウンセラー修了証明書を授与させていただきます。

資格保有者が複数いる企業様には積極推進企業としての証明を授与させていただきます。 ★外国人スタッフの本心、理解できていますか? ★【外国人スタッフ向け異文化カウンセラー認定講座】


外国人スタッフのいる企業様必見!【異文化カウンセラー認定講座】下記へ
 


 区切り線.10

最後までお付き合い頂きましてありがとうございます。

もし分からない点がありましたら、当サイトにメールを下さればお答えします。少々時間がかかる 事が有りますが必ず返答しますので お気軽にどうぞ。

無料資料請求&求人の部屋 簡単 お問い合わせフォームへ


shop info店舗情報

資格取得・無料資料

〒399-7101
長野県安曇野市明科東川手562-1
TEL.0263-87-6768
FAX.0263-87-6768

inserted by FC2 system